Philosophy
企業理念
Zeal Mission Statement
ジールミッションステートメント
ジールコミュニケーションズのミッションステートメントは、
「スローガン」「ミッション」「ビジョン」「クレド」の4つで構成されます。
時代や社会環境が変化しようとも変わることなく、社員全員が共有すべき価値観です。



スローガン
Slogan
仕事が楽しいと、
人生が楽しい。
ミッション、ビジョン、クレド
これらの3つの言葉を、すべて象徴する会社の合言葉がスローガン。これは、社会に向けて、社員に対しての言葉。

ミッション
Mission
本気で生きる。
ミッションとは、ジールで働くことの目的・使命である。
目標ではない。
だから、達成されて終わることがない。
これは、日々自分に問うべき言葉。

ビジョン
Vision
仕事を通じて、心が動き、
人生が動き、
社会を動かす人が増える。
ミッションを日々やりつづけた先にある、
自分たちの描く未来がビジョン。
ミッションを通じて、どんな世界をつくりたいのかという言葉。

クレド
Credo
ミッションを日々遂行し、めざす未来をつくるべく、社員が心に抱くべき信条。
-
01かけがえのない今日
「君がなんとなく生きた今日は、昨日死んでいった人たちがどうしても生きたかった大切な明日だ」命に限りがあるからこそ、今日という日を大事に本気で生きなければならない。
-
02今やらないで、いつやるの?
自分が「明日頑張ろう、いつかやろう」と思った時、世の中の大勢の人もそう思っている。「今」行動できるか、「今」頑張れるかが、成功への一歩。未来は今の延長戦。
-
03行動者がカッコイイ
まず行動。その後考える。頭の中で考えるだけで動かないよりも、ゴールが見えなくても勇気を出して走り出す。つまずいても転んでもゴールを目指し走り続ける姿こそカッコイイ。
-
04前向きで積極的
チャンスは、待っていても来ない。前向きで積極的な行動で、自らチャンスを創り出し、そのチャンスを掴み、自らを変えよう。全ては、前向きで積極的な行動から始まる。
-
05やるからには、本気で取り組む
中途半端な気持ちでやるのだったら、やらない方がいい。そんな気持ちでやっても真の成果など出ない。ありふれた日々の中でも過ごしている瞬間は一生に一度。その一瞬をやり残した事がないように、本気で取り組もう。
-
06努力なくして成功なし
努力していることに満足している人間がいるが、それは間違い。目標を必ず達成するという為だけに、努力しなければならない。「努力しても成功できるかわからない。しかし、成功者は必ず努力している。」この言葉に勇気をもらい、正しい努力をしよう。
-
07歩みを止めず常に前へ
現状維持とは後退していること。なぜなら時間は前に進んでいるから。過去の自分達が小さく見えることが、成長している証。現状に満足せず、日々成長。
-
08七転び八起き
挑戦して、失敗することもある。立ち上がり再び挑戦する。何度失敗してもくじけず、立ち上がって挑戦しよう。それを速く速く繰り返す。七転び八起きこそが、成長への近道。
-
09速さに価値がある
最初から速くできるものなどいない。速くあろうとする意思、必要なのはそれだけ。ひとりひとりが速くあろうとする時、ジールコミュニケーションズがより前に進む。スピードが信頼や夢を掴む。
-
10チームジールコミュニケーションズ
私たちは何よりも全員が、ひとつのチームとして行動します。年齢、役職問わず気持ちの良い挨拶をし、チームワークを大切にする為に本音の対話をして、物事を前向きに考え、喜びや苦しみを共有できるフェアでフラットなチームであり続けます。
Outline
会社概要

会社名 | 株式会社ジールコミュニケーションズ |
---|---|
設立 | 2008年10月 |
資本金 | 8,000万円 |
役員 | 代表取締役社長 薮﨑 真哉 取締役 渡辺 稔 取締役 作野 秀二 取締役 渋谷 峰弘 社外監査役 芝田 篤 |
従業員数 | 256名(2025年1月時点) |
所在地 |
|
事業内容 | デジタルリスク事業 HR事業 |
許可番号 | 13-ユ-311688 |
顧問税理士 | KPMG税理士法人 |
顧問弁護士 | TMI総合法律事務所 ⽮作・市村法律事務所 |
Web | zeal-c.jp |
登録 | ISO/IEC 27001 認証取得 MSA-IS-468 ![]() |
Office Tour